わんこクイズ

こんにちは!お元気ですか?夏バテしてませんか?
人間も動物も食欲が減ってしまうくらい暑いですが、
暑さ対策をして、楽しく夏を乗り切りましょうっっ

今回は、わんちゃんに関するクイズを出題したいと思います!

Q1.フィラリアの感染にかかわっている生き物といえば
次のうちどれでしょう?
(ア) ハチ  (イ) ダニ  (ウ) クモ  (エ) 蚊

Q2.戌の刻とは現代のだいたい何時頃でしょう?
(ア) 午前2時前後の2時間  (イ) 午前8時前後の2時間
(ウ) 午後2時前後の2時間  (エ) 午後8時前後の2時間

Q3.犬が熱中症になりやすい状況として
最も注意が必要なのは次の中でどれでしょう?
(ア) 天気は快晴、気温31℃、湿度30%、
犬は風通しのよい日陰にいる場合。
(イ) 天気は雨、気温28℃、湿度85%、
犬はエアコンの無い室内にいる場合。
(ウ) 天気は曇り、気温30℃、湿度70%、
犬は除湿している室内にいる場合。

Q4.次の犬種は、英語ではどう書くでしょうか?
①ドーベルマン
DOBE【 】MA【 】N
②ダックスフンド
DA【 】HS【 】UND
③ビーグル
BE【 】GLE
④パピヨン
PAPI【 】【 】ON

≪答え≫
Q1.(エ) 蚊
Q2.(エ) 午後8時前後の2時間
子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥

戌はココです
Q3.(イ) 天気は雨、気温28℃、湿度85%、
犬はエアコンの無い室内にいる場合。
気温・湿度の高い場合に、太っている犬、
頭部の短い犬種、大型の犬種、
毛量が多い犬、体高が低い犬などは特に
熱中症になりやすいので注意が必要です。
Q4.①ドーベルマン
DOBE【R】MA【N】N
②ダックスフンド
DA【C】HS【H】UND
③ビーグル
BE【A】GLE
④パピヨン
PAPI【L】【L】ON

何問正解できましたか?(*・ω・)♪

目次