こんにちは!お元気ですか?
暑い日が続きますが、体調には十分気を付けてくださいね!!
『口の臭いが気になるようになった』
『最近、口を触ると痛がる』
というようなことはありませんか?
今回は口の中のケアについてお話したいと思います。
口の中には、何百種類もの細菌が住んでいます
そして、食事をするとそれらの細菌が歯垢を作り出し、
歯の表面や、歯と歯ぐきの間に付着してしまいます(´;ω;`)
この歯垢は歯磨きによって除去することができますが、
歯磨きや口腔ケアを怠ってそのままにしておくと
石灰化して、歯磨きだけでは取り除けなくなってしまいます
そのまま放っておくと歯肉が炎症を起こし、
やがて歯を支えている骨までとかし歯を失う原因にもなります
そんなことになる前に、毎日のケアで歯周病を防ぎましょう
歯磨きができない子には
今は、『歯磨きガム』というものもありますので
歯磨きガムの丸飲み事故や硬すぎるガムで歯が折れるなど
トラブルが起きないよう、その子にあった物を
選んであげてくださいね
もう、歯磨きなどでは取れないという
歯石がついてしまっている子は
歯石除去も行っておりますので、お気軽にご相談ください